ついにfinalから待望のD型×金属ハウジングの新作イヤホンが出た!
ものすごく楽しみにしていたfinalの新作 Eシリーズ、ある程度じっくり使って音の印象が定まってきたのでご紹介します

_20170603_175249

final Eシリーズの魅力
EシリーズはE2000・E3000とあり今回は2つとも購入しました
finalのイヤホンはいままでにいくつか使ったことがありエージングによる変化が特に大きいのが特徴で
Eシリーズもやはりエージングでだいぶ印象変わりましたね
おもしろいのが開封したてだとE2000とE3000かなり音が違う印象でしたが
ある程度鳴らし込むとだんだん似てきたんですw
具体的には両方ともfinalらしい音が目覚めてきたという感じでやはりEシリーズも紛れもないfinalの製品だと実感するとともにfinal好きな人たちが安心する音だと感じます
finalらしい温かみのある生き生きとした音はEシリーズでも健在です!


Eシリーズの音の特徴を簡潔に表すならfinal史上最も癖が抑えられたfinalの音
finalのいままでのイヤホン・ヘッドホンは個性が強いものが多い印象ですが
Eシリーズはいままで培ってきたfinalらしい音を継承しつついままでありそうでなかった新しいfinalの音に仕上がってるなと思ってます
まさに温故知新なfinalサウンドとでも言いましょうか

finalのイヤホン・ヘッドホンは機種によって音楽ジャンルの相性の良し悪しが多少あるものですが
Eシリーズに関してはE2000・E3000でそれぞれより得意なジャンルはあってもミスマッチなジャンルがないのが特徴
finalのこのイヤホンだとこのジャンルが圧倒的に得意ってことはよくあるんですが
Eシリーズではどんなジャンルも心地よく楽しく聴けるフラットな音になってて強烈な個性ではなく万能な安心感が魅力的
E2000・E3000どちらもフラットですがそれぞれ音の味付けが異なるので
聴き心地に違いが出ますね
ちなみに私はE2000のほうが好きですw
次はそれぞれの違いについて詳しく紹介します

E2000
アルミハウジングのE2000では人肌の温もりを感じるクールでほんのりソリッドな音になってます
E3000よりも音の輪郭がクッキリしていてキレがありますね
若干ボーカルにハリがあるかな
エージングしていくと中高域が落ち着きクールだけど滑らかになります
刺激が強いこともなく心地よくノリよく楽しく聴けますね
finalのいままでの製品でHeaven Ⅱ・ⅤやSONOROUS Ⅵあたりの感触を踏襲した音
このE2000で一番驚いたのがfinal史上最もEDMに似合う音になっていること
finalの低域は打ち込み系に似合わないと思うことが度々あったのですがE2000ではいままでのfinalらしい癖を抑えられていて打ち込み系の低域がよりしっくりくる聴き心地になったと思います
フラットゆえに量感はそこまでないんですがBA型とは違うD型らしい自然な感触で楽しく聴けます
あと激しいハードロックを聴くならE2000で聴きたくなるかな♪

E3000
ステンレスハウジングのE3000ではよりfinalらしい温もりのある滑らかで自然な音が特徴的
ただしfinalらしい癖が強すぎてミスマッチなジャンルがないのが嬉しいポイント
E2000のほうがEDM似合いますがE3000でも全然いけます
Heaven Ⅳ・Ⅵ・ⅦやSONOROUS Ⅹあたりの感触を思い起こす音かな
ステンレスハウジングらしい艶やかで滑らかな音を味わえます
ほぼフラットですが若干ピラミッドバランスに感じるかも
E2000よりもゆったりしていて音場がじわっと広い、特にクラシックを聴いたときに音場の広がりを堪能できますね
極端に籠ってるわけではないですがエージングしていくとだんだん見晴らしの良い音になっていきます
楽器の伸びやかさが自然で気持ちいい


両方じっくり使って感じるのが聴き疲れせずに心地よく音楽に浸れること
癖の強いイヤホンは長時間使っていると聴き疲れたり飽きたりしやすいんですがEシリーズはどちらも
じっくり使いたくなる音ですね
高価格帯のイヤホンも何本も使ったことがあり高価格帯のイヤホンと聴き比べたら明らかに音質の差はあると思いますがどんなジャンルも心地よくじっくり聴けるという点ではEシリーズのほうが得意じゃないかなと思います
あとはどんなに高価格帯のイヤホンであろうともfinalらしい音を味わえるのはfinalの製品だけ
しかもそのfinalらしい音をいままでより癖を抑えて万能なfinalサウンドとして味わえるのがEシリーズの強み

音量取りにくいと言われることがありますがエージングしていくと開封したての頃よりしっかり音の厚みが増してくるので音量そんなに上げなくても充分な聴き心地になってくると思ってます

Eシリーズどちらか買おうか迷ってる人は紹介したそれぞれの特徴を参考にしてもらえたら幸いです
ちなみにあらゆるジャンルを聴くって人は両方買ってしまうのがお勧めですw

※E2000・E3000もっとじっくり聴き込んだ詳細な感想はまた新しい記事で書くかもしれないです